【横浜中華街】上海麺館

ピーナッツバターの和え麺などがあるやーべえ店を紹介する試みです。
場所は横浜中華街でお店の名前は上海麺館です。
ド派手な関帝廟からシュッ!っていったところらへんにある店なんですが、そのド派手な関帝廟がさらにド派手に感じるほどの寂しい通りのとこにブっ建ってます。

上海麺館がどんな店かというとー、中国人なら「小吃的店」の一言で伝わるんですが、日本人に説明するのは絶望的にややこいわけです。
おもクソ簡略化するとファストフード的にサクっと食べれる軽食がたくさんあるよー、て感じなんですがもちろんゆっくり食べることもできます。
あとはー、胡麻団子の中身がちゃんと黒胡麻になっててバッキバキに美味しいです。
上海麺館スペック

上海麺館の各スペックを紹介してみます。
美味しさ
知人などに上海麺館のことを訊かれたら「ぜんぶ美味いからおれに訊くなよ、56すぞ😗💕」って回答してます。
ムラはありますが和え麺系とスープ系、点心とかは絶望的に美味しいです。
炒飯は珍しくお米柔らかめの炒飯で、これはこれで美味しいんじゃないかなあ?という感じです。すこ💕
コスパ(1人あたり)
男性で¥1000〜¥2000くらいなので女性でも¥1000〜¥2000くらいでいろいろ食えるんじゃないかなあ?という感じです。
中国茶もこだわっててジャスミン茶など美味しいです。¥300也。
席キャパ
1Fが10名くらい、2Fは30名くらいです。
食べ歩き系
肉まん、あんまん、いちご飴など販売中。
うれしいところ
・初見でも1人で入りやすい
・オイリー系料理が少ないから女子にもうれしい
・24時まで営業なので地元勢的にはうれしい
ブラック企業勤めでも安心して通えますが、ブラック環境な人は転職をおすすめします。
あと、手作りのガーリック唐辛子調味料がやーべえくらいゴリゴリに美味しいです。販売もしてます。

メニュー (2023年12月時点の価格)
無料でここまで掲載しているお人よしサイトにお布施してくれる心の持ち主さんは活動資金をください😗💕


おすすめコンボ風味
上のメニューのDセットを推しておきます。
麺も美味しいですが炖罐てスープもキ○ガイ風味のうまさです。
炒飯エビチリ的に知ってるメニューばかり食べずに、こういうの食ったほうがいいです。単純に美味いので。



それとー、Aセットもヘルシーでよきです。



上海麺館の料理はオイリーな料理がないので基本的にオイリーじゃなくて女子にもうれしいです。
それとー、上海麺館は点心もバチクソ美味しいので焼売や水餃子、ワンタンなども美味しいです。



以上、ピーナッツバターの和え麺などがあるやーべえ店を紹介する試みでした。
中華料理【上海麺館】横浜中華街

☎︎ :0452729787
🈺:11:00〜22:00
🏠:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町130−10
💴:現金、クレジットカード、PayPay、Ali Pay、WeChat Pay、他
中国語🙆♂️✨
英語🙆♀️✨