JR止めるまで飲んだくれるがいいわ【東北小串】横浜ガチ中華街

ガチ中華 横浜
路地にド派手な外観がすんばらしい東北小串

 

全世界のアルコール依存症のみなさん。

地ビールは好きですか??

おぢさん(45)はもう酒をやめてしまったけど、まだまだ絶賛依存中の諸君にこの店を捧げようではないか。

中国東北のスパイシーな串焼きと

中国ハルビン市の地ビールの店。

東北小串というガチ中華店を。

 

 

クミンを核にした中華なケイジャンスパイスと特製漬けダレで調味した肉や海鮮、キノコや野菜のホイル焼きを肴にして肝硬変になるまで中華なビールをガブ飲みするがいいわ。

おれはヤクルト1000を飲んだくれるであるぞ。

男は黙って飲んだくれのススメ

中国=青島ビール。。。という陳腐な発想のあなた。

 

とりあえず…斬首されればいいと思う。

 

中国にもいろんな銘柄のビールがある。

酒をやめちゃったおれがいうのもアレな話なんだけど中国初の国内ビール酒造は青島じゃなくてハルビンらしい。

ガチ中華 横浜
禁酒以前だったら確実に浴びていたであろう哈尔滨啤酒。

 

禁酒する前は「ヤクルトレディいらんからテキーラのオバハン来てくれないかなー…」と本気で思っていたおれなので酒のうんちくには未だに食らいついてしまったりする。

男は〜とタイトルしたけど、女でも男でもビールが好きなら次の日の仕事もTPOも体調も、すべて気にせずに飲んだくれればいいと思う。

最近の日本人いろいろ気にし過ぎてて恐えよ。

おれも日本人だけど。

THE・余談 -JRを止めたあの日-

東京ディープチャイナ
池袋はyongさんにお任せ。

中華と1ミクロンも関係ない話をさせていただくが、おれも昔は相当に飲んでいた。

酒に飲まれた事後後悔で未だに鮮烈に覚えていることが2つある。

まだ副都心線も湘南新宿ラインもなかった1997年、真冬の2月。

目黒帰りの終電が熱海で止まったので。。。

暖をとるため公衆トイレのドアを破壊して全焼させた。

当時のおれの価値観では善人として凍えるより、ギルティに生きたほうがマシだったんだろう。

ネカフェなんてものがなかった時代だからしょうがないのだ。

そして。

飲んで飲んで飲んだくれた2008年3月、池袋でベロっベロになったおれは

線路に落ちて山手線の始発を止めた

今回は詳細には書かないけど、横浜までの帰りに経由した渋谷駅で目が覚めたおれは、謎の全身打撲とスーツの片側を覆っている激しい汚れ(線路の赤錆)に首を傾げながら元町中華街に帰ってきたのだ。

よいこのみんなは真似してもいいけど、飲みすぎはメリットゼロどころかリターンはマイナスってことは覚えておいてくれ。

中華街の紹介と関係ないけど、とりあ酒は気が済むまで飲んでおけと言いたかったのだ。

実は3つ目も思い出したんだけどこれらの黒歴史は今回は書くのちょっとヤダなので書かない。

ちな、書いていいのかわからんけど。。。

おれのともだちは飲酒運転で神奈川県庁を破壊したことがある。

庁舎にツッコんだシボレーはペシャンコになったビール缶のようになっていた。

それに比べたら電車が止まるなんて可愛いもんだと思う。。。ということにしておいてくれ。

お店の話に戻していくけど、関帝廟にベロベロ飲酒でツっこんで潰れたハルビンビール化しないようにな。

東北小串のメニュー

そんな感じで過去に公衆トイレを破壊し、山手線を停車させた14年後のとある日。

中華街の関帝廟近くに新店が開いていたので入ってみたら串焼きとビールを売りにしている店だったのだ。

中華街で串焼きを前面に押し出したコンセプトは珍しいなと思いおれは足を踏み入れた。

そして、初めて入った串焼き店で初めて頼んだオーダーは。。。

 

地三鮮という野菜炒めで串焼き1ミクロンも関係なし。

 

しかもメニュー載ってなし。

 

ガチ中華 横浜
串焼きと1ミクロンも関係ないけど色鮮やかでBeautifulな東北小串の地三鮮。

 

初来店でいきなり裏メニュー的な無茶振りが通じるのもガチ中華店のいいところだとおれは勝手に思っている。

中国料理屋の中国人の人たち、いっつもまじすんません。

そして全人類のみなさんは初回での無茶振りはやめたほうがいいと思います。

おれ、コミュ力だけは無駄に高いからいきなり仲良くなってお願いきいてもらうのが得意なだけなので。

 

 

東北小串はグランドメニューだけでも十分に美味しい料理がたらふくあるから少しだけ紹介していこう。

水餃子

東北小串の水餃子はスープ餃子。

ちな、開店当初よりさらに美味くなっている。

ディ・モールト!

串焼き各種

最近は保温はしてないと思うけど、串焼きは出来立てにガッつくのが美味いのだ。

肉だけじゃなく海鮮とか野菜もあるから大勢で串盛りを食いまくることを勧めておく。

ビールが進む塩加減だと思うけど、飲み過ぎてやらかしたらおれが元町4丁目から斬首しにいくから覚悟して飲食するように。

海鮮各種

ガチ中華 横浜
おれ、カキ受け付けない体質なんだけどそれでも食べたい東北小串の海鮮焼き。

東北料理屋は海鮮系もけっこう定番で貝類はホタテとかもある。

もちろん美味い。

他にもエビ、イカ、他が串焼きかホイル焼きか選べたり。

中国東側は沿岸地域なので海鮮菜がたらふくある。

そして美味い。

最後に

辛い料理が好きな人へ、辛い東北料理をご紹介して今回はトンズラするヅラ。

ガチ中華 横浜
老虎菜/らおふーつあい

写真は食事会のときに事前予約の事前オーダーで材料を入れてもらって作ってくれたやつ。

老虎菜は東北小串のグランドメニューじゃないから数名で予約とかすれば作ってくれるかもしれん。

老虎菜とは、生の青唐辛子の刻みとパクチーとかが盛られてて、生唐辛子が炸裂する辛さの東北サラダ的な前菜。

四川料理とかでよく使う乾燥唐辛子みたいにジワーって攻めてくる辛さじゃなく、メキシコ料理とか湖南料理みたいに突き刺さる辛さが好きな人は好きなんじゃないかな。

お店によってドレッシングの調合がちがうから、お気に入りを発掘するまで東北料理店を食べ歩くのもよいと思うんだけど。

東北小串はスイーツも美味しいから機会を見てまたUPすっぞ。

お酒飲む人はぼっちでも寄ってみるがいいわ。

リアルが終わってると感じているアラフォーのおっさん、オバハンはガチ中華店の温かみに触れてくれ。

おれは諸君以上にそういう恩恵に預かっていると書けば美しいけど、要約すると友だちいないから中華街いくしかないのだ。

…非モテで風キャバ嬢しか相手にしてくれないおっさんと理屈は一緒だな(結局非モテ)

ほならまた!

🐏東北料理 東北小串✨

☎︎ :045 225 8150
🈺:12:00〜21:30 / 水曜定休
🏠:横浜市中区山下町130-10
💴:現金,クレジットカード, PayPay, Ali Pay, WeChat Pay

🇯🇵日本語🙆‍♂️✨
🇨🇳中国語🙆‍♂️✨

🍜ガチ中華街 オフィシャル✨

 

📲東北小串 Instagram✨

 

MAP

谢谢 Follow me!